てぃーだブログ › ニュージーランド牧草牛 ありがとう、沖縄。

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2013年11月09日

牧草牛ランナーズが始動!


ニュージーランド牧草牛から、今年もNAHAマラソンに4人の市民ランナーがエントリーしました。

メンバーは、今春ついに念願のサブ4ランナーとなった秋沢淳子さん(TBSアナウンサー)、「超楽」なマラソン練習法の著書でも知られる小谷和彦さん(TBSチーフプロデューサー)、マイペースで走りながらも着々と進化を続ける宮崎智世さん(ニュージーランド大使館エグゼクティブオフィサー)、肥満を乗り越えて初マラソンを見事なタイムで飾った渡辺一充さん(TBSクロスメディア部)。

みな自然と健康と美味しい食事を愛し、とりわけヘルシーな赤身牛肉が大好きなランナーたちです。
今年はこの4人が、なんと牧草牛に扮装してレースを走ります。元気な牧草牛ランナーズを沿道から見つけた人に、プレゼントが当たるオンラインキャンペーンも実施します。
  


Posted by ニュージーランド牧草牛 at 13:00Comments(0)

2012年11月30日

金 哲彦 ランナーの食事を科学する(第3回)

ダイエットランナーにとっておきの食材(文:金 哲彦)

元来ランニングは、ダイエット目的でスタートする人が多い。世の中には星の数ほどダイエット法があるが、ランニングによるダイエットはそのなかでも王道に近いだろう。確かに、食べたいものを我慢する“ネガティブ”ダイエットより、走れば走るほど痩せる“ポジティブ”ダイエットという考え方のほうが気分はいい。

以前、マラソンで有名になった美人タレントが「走っていれば、どんな好きなものを食べても太らないんです!」とコメントした。これは、多くの女子の琴線に触れた。しかし、余分な皮下脂肪を減らすというダイエットにおける公式は、結局のところ「摂取カロリー」と「消費カロリー」の足し引きであることに変わりはない。ランニングをやるようになりかえって食欲が増し、つい食べ過ぎて体重が減らないという失敗は結構ある。

せっかく走っても体重が減らないのは悲しい。楽しく走りたいし、美味しいものは好きなだけ食べたいという人はどうすればいいか?それは、美味しい料理になる前の段階、つまり、適切な(余分なカロリーを含まない)食材と調理法を選ぶことである。

たとえばお肉が好きな人は、霜降肉のトンカツではなく、ニュージーランド牧草牛などの赤身牛肉の網焼きステーキのほうがいい。ニュージーランド牧草牛は低脂肪で低カロリー、しかもオメガ3脂肪酸を豊富に含むらしい。オメガ3脂肪酸は血管の健康状態を保ってくれるので、ランナーにはとっておきの食材だ。豊富な鉄分で貧血予防にもなり、まさに一石三鳥である。

金哲彦さんの特別寄稿は今回で終了です。
最新情報などは、金哲彦オフィシャルブログをご覧ください。

第1回 長距離ランナーを伸ばす理想の食材
第2回 長距離ランナーに必要な栄養素  


Posted by ニュージーランド牧草牛 at 12:00Comments(0)

2012年11月28日

NAHAマラソンに出走します(4)ランナー:宮崎智世さん


ゴール後のビールと牧草牛を励みに

何十年もスポーツから遠ざかっていた私ですが、3年前の東京マラソンにひょんなことから参加。あまり準備もしなかった割には、フルマラソンを完走できました。チームスポーツは他の人に時間を合わせたりするのが大変ですが、ランニングならいつでもできるし、自分のペースでのんびり走れるのが気に入っています。でもストイックとは程遠い性格なので、練習量はいつも少なめ。平日に5kmずつ、週末に10kmで、コンスタントに月80kmを走るのが精一杯です。

フルマラソンは、昨年のNAHAマラソンが2本目でした。そして今年の東京マラソンの記録が4時間5秒。いつか4時間を切れたらいいのですが、目標タイムはあえて自分に課していません。楽しく、長く、年をとってからもずっと続けていけるよう、あまり一所懸命にならずに走るのが私のモットーです。

生活習慣の心がけは、食べたいときに、食べたいものを食べること。ニュージーランド産のお肉も、ニュージーランド産のチョコレートも、ニュージーランド産のワインも、本当に美味しいですよ!わたしはほとんど牧草牛のように放牧されてますから(笑)、ストレスなく自由に生きてます。それがきっと健康に良いのではないかと。

今年のNAHAマラソンも、とにかく完走するのが目標。ニュージーランド牧草牛に仮装して出走するので文字通り放牧ですね。コスプレランナーデビューです。沖縄は仕事で何度も訪れていますが、海がきれいで、食べ物も美味しい土地です。去年のレース中にも、いろいろ食べました。特に美味しかったのは、かち割り氷と黒糖。そしてもちろん、ゴール後のビールと牧草牛バーベキューを楽しみにして最後まで走ります!(談)


宮崎 智世さん
ニュージーランド大使館エグゼクティブオフィサー。マイペースが身上。

過去3年以内のベストタイム:
4時間05秒(東京マラソン)

今回の予想タイム:4時間59分

NAHAマラソン完走回数:1回

他のフルマラソン完走回数:2回  


Posted by ニュージーランド牧草牛 at 12:00Comments(0)

2012年11月27日

牧草牛ランナーズのコスチュームを公開!

NAHAマラソン出場は2回目となる牧草牛ランナーズ。
エントリー時から「今年はヘルシーな牧草牛になりきって沖縄を走ろう!」と心に決めていました。


そして今日、心待ちにしていたコスチュームが到着

12月2日のNAHAマラソンでは、こんな格好でひた走る牧草牛ランナーたちを見つけてください。
沿道から写真を撮ってくれた人には、とっておきのごほうびが待っています!  


Posted by ニュージーランド牧草牛 at 12:00Comments(0)

2012年11月22日

金 哲彦 ランナーの食事を科学する(第2回)

長距離ランナーに必要な栄養素(文:金 哲彦)

全国のいたるところで最先端のウェアを颯爽と着こなしたランナーを見かけるようになった。「東京マラソン」のスタートから6年。日本中に空前のランニングブームが起きている。健康で前向きな “ランニング”にチャレンジする人が増えたことは喜ばしい。しかし、気をつけて欲しいことがある。それは、経験の少ない初心者に起こるトラブルだ。

ヒザや足首の痛み程度なら少し休めば回復する。しかし、つい走り過ぎて過労になり、貧血になると事態は深刻である。走ることが面白くなり休養や栄養とのバランスを崩しては本末転倒。特に女性は、ランニング特有の「運動性貧血」には気をつけて欲しい。足の裏での赤血球破壊や極度の発汗によるミネラル分の放出など、運動性貧血発症の原因は諸説ある。

いずれにせよ、走る距離が増えてきたランナーは、予防として鉄分やミネラルを積極的に摂取するべきだ。手軽にサプリメントという方法もあるが、できれば食事で補うのがベスト。たとえば、鉄分を含む代表的な食物はひじきやレバーだが、味気ないし好き嫌いがあるだろう。その点、鉄分や亜鉛を豊富に含む赤身牛肉のニュージーランド牧草牛なら、カレーやシチューの食材に使うなど、バラエティに富んだ料理を楽しめると思う。

ニュージーランド牧草牛の100グラム中に含まれる鉄分量は、鶏胸肉の約2倍、豚肉の約2倍、サーモンの約3倍だと聞いた。牧草牛200gで、1日に必要な鉄分が摂取できるというのは素晴らしい。

<第3回につづく>

第1回目の記事はこちら
  


Posted by ニュージーランド牧草牛 at 17:25Comments(0)

2012年11月22日

仮装ランナーを見つけて、美味しいプレゼントをもらおう!




太陽と海とジョガーの祭典が、今年もやってきます。NAHAマラソンは、仮装ランナーの宝庫であることをご存じでしょうか? コースに起伏が多く気温も高いので「ベストタイムは無理っぽいし、暖かい沖縄でとことん楽しんじゃおっか」という参加者が多いのだとか。昨年は、てぃーだブログでもこんなレポートが紹介されていましたっけ。

この仮装ランナーたちは意外に真面目(?)で、毎年欠かさず沖縄にやってくる常連さんもちらほら。そんなわけで「あの人は今年、何をかぶって走るんだろ?」などと楽しみにしている人も多いのです。

そこで今日は、NAHAマラソンで仮装ランナーを見つけるだけで、誰でも参加できるお得なキャンペーンをご紹介します。探してほしいのは、黒毛牛に扮装した4名の男女。みな「ニュージーランド牧草牛」の公式ランナーで、そのひとりはなんとTBSアナウンサーの秋沢淳子さんです。


参加の方法は、超かんたん!
(1) まずはNAHAマラソンのコース中で「牧草牛ランナー」を見つけて写真を撮ってください。

(2) 次にニュージーランド牧草牛のFacebookウェブサイトにアクセスしてください。撮った写真をオンラインで投稿します。

(3) 抽選で、美味しいお肉が当たります。



え? 面倒くさい? それなら、もっと簡単なキャンペーンも教えちゃいます。 NAHAマラソン当日、ゴールそばに出店しているニュージーランド牧草牛のバーベキュー屋台に来てください。このページをご覧の方なら、誰でも50円引きになります。 割引の条件はひとつ、牧草牛のFacebookページで「いいね!」を押すこと。会場で「いいね!を押したよ!」または「これから押すよ!」と言えば、その場で値引き。このテーゲーな感じが沖縄でしょ? お肉が無くなりしだい終了しますので、どうぞお早めに。

健康を気づかう人の赤身牛肉として知られる「ニュージーランド牧草牛」。その一人当たりの消費量は、沖縄県がダントツで日本一なのだそうです。このキャンペーンは、そのご愛顧に応えた感謝のしるし。牧草だけで育ち、ビタミンやミネラルがたっぷりの極上赤身肉で、いっそう元気になってください。

それでは、NAHAマラソンでお会いしましょう。私たちを見つけたら写真を撮って、元気に「モ〜」と声援もヨロシク!
  


Posted by ニュージーランド牧草牛 at 12:00Comments(0)

2012年11月21日

NAHAマラソンに出走します(3)ランナー:渡辺一充さん


真っ赤なお肉でパワーを注入

高校からラグビーを続けてきたことが、僕のカラダ作りの基盤。ところが89kgまで太ってしまった時期があり、筋トレだけでは80kg以下に落ちないと悟って2年前から走り始めました。毎朝3kmずつ走っていましたが、友だちに誘われて駅伝やハーフマラソンに出場するようになり、会社のランニング部に参加してからは月に200kmのペース。おかげで現在の体重は72kgです。

初マラソンは今年10月21日のちばアクアラインマラソン。みんなが練習に付き合ってくれたおかげで、3時間36分38秒というタイムでした。NAHAマラソンの目標は完走。実はその1週間前に富士山マラソンを走るので、沖縄ではゆったり楽しんで走ろうと思っています。

太りやすい体質なので、普段から食事には気を配っています。脂っこいものはなるべく避け、海藻などのミネラル豊富なものをよく食べます。食べる順番を、野菜、たまご、豆製品、肉類、炭水化物の順番にするといいらしいですね。でも時にはまったく気を遣わず、食べたいものを好きなだけ食べます。特に欠かせないのは肉で、それも鶏肉や豚肉より、だんぜん牛肉を好んで食べます。30歳を過ぎてからは赤身肉が中心になりました。血が滴るような、真っ赤なお肉が大好きです。

かつてラグビー選手としてこだわっていたのは、試合前日に赤い肉を食べること。真っ赤な牛肉を食べることで、狩りに向かうような闘争心を注入したものです。自分の筋肉を牛の筋肉でさらに補強して「よし、強くなったぞ」というイメージを持つのが大切(笑)。今回も赤身肉をたくさん食べてカラダを作り、完走したら美味しい焼き肉を自分へのご褒美にしたいと思います。(談)



渡辺 一充さん
TBS編成局勤務。ラグビーとサーフィンを愛するスポーツマン。

過去3年以内のベストタイム:
3時間36分38秒(ちばアクアラインマラソン)

今回の予想タイム:4時間30分

NAHAマラソン完走回数:0回

他のフルマラソン完走回数:1回  


Posted by ニュージーランド牧草牛 at 12:00Comments(0)

2012年11月19日

NAHAマラソンに出走します(2)ランナー:小谷和彦さん


沖縄の皆さんとのハイタッチが楽しみ

実は今度のNAHAマラソンが、40代最後のフルマラソンになるんです。今年は秋からすでにフルマラソンを2本走っていて、NAHAマラソンの1週間前には大阪マラソンも走ります。だからレースを重ねながら徐々にコンディションを上げ、来年2月の東京マラソンを勝負レースにする予定。NAHAマラソンには十分な休養をとって臨み、心から楽しんで、一人でも多くの沿道の人とお話をして、ハイタッチをして帰るのを目標にしています。

忙しく仕事をしながらコンディションを保つために、疲労を溜めないようにしっかり眠ることを心がけています。あとはもちろん、バランスの良い食事。うどん、カレーライス、ラーメンなど、炭水化物が中心の食事は太りやすいので敬遠し、主菜と副菜をしっかりと食べながら、ご飯はお茶碗に軽く1杯というのが理想です。


私たち本土の人間にとって、沖縄はやはり楽しみにいく場所。各地のマラソンをいろいろ走ってきましたが、ホスピタリティーに関してはNAHAマラソンが一番です。温暖な気候はもちろん、沖縄の人の温かさが沿道いっぱいに溢れているので、走っていて本当に気分がいい。そしてレース中にも美味しい食べ物が味わえるグルメマラソンでもあります。昨年はソーキそば、アイス、名産の黒糖なども食べました。用意した補給用のジェルに手を伸ばす間もなく、飴、梅干し、バナナなどが次々に差し出され、湿布まで手渡されたりするので驚きの連続です。

厳しいコースなので、なかなかタイムが伸びません。でもその反面、走る喜びをとことん味わえるのがNAHAマラソンの魅力。そしてありがたいことに、僕はレース後もあまり内蔵が疲れない体質です。どこかいいお店を見つけて、美味しいお肉でも食べようかと楽しみにしています。(談)


小谷 和彦さん
TBSテレビ マネージメントプロデューサー。 著書に「世界一の!『超楽』マラソン練習法」。

過去3年以内のベストタイム:
3時間46分(2012東京マラソン)

今回の予想タイム:4時間30分

NAHAマラソン完走回数:2回

他のフルマラソン完走回数:14回  


Posted by ニュージーランド牧草牛 at 12:00Comments(0)

2012年11月16日

金 哲彦 ランナーの食事を科学する(第1回)

長距離ランナーを伸ばす理想の食材(文:金 哲彦)

箱根駅伝の選手として早稲田に在籍していた頃、瀬古利彦選手を育てた名伯楽の中村清監督からさまざまな薫陶を受けた。なかでも、今でもコーチングの柱になっていることがある。それは、「いい筋肉を作るにはいい肉を食べるべし」という教訓だ。

肉体的素質は遺伝で受け継ぐというのは一般常識である。確かに、親から受け継いだ“骨格”を変えることは難しいが、“筋肉の質”に関しては後天的な部分も大きい。とりわけ重要なのは、幼少からの育った環境とトレーニングと共にある食生活の影響である。実際、中村監督の指導では、ハードトレーニングの日走った距離や負荷に応じて上質のサーロインステーキが振る舞われた。「お前は今日の30キロよく頑張ったな!」と、監督自ら包丁を握り、巨大な肉塊から300グラムくらい切ってステーキを焼いてくれた。
箱根駅伝で優勝チームは全員、脂身を除いた上質の赤身牛肉を食べていたのである。優れた長距離ランナーの肉体的条件は、

①柔らかくて強靭かつ毛細血管が隅々まで行き届いた筋肉(筋肉)
②大きく強い心臓と柔軟な血管(心肺)
③酸素を運ぶヘモグロビンが十分に蓄えられたサラサラな血(血液)
④皮下脂肪が少ない身軽な身体(体重)

である。

いずれの要素にも食物としての牛肉が深く関わる。ただ肉を食べればいいのではない。より上を目指すのであれば、どんな質の牛肉を食べれば“優れたランナー”になれるかをもっと考えるべきであると思う。

<第2回につづく>

金 哲彦(きん・てつひこ)
市民ランナーからオリンピック選手まで、幅広いランナーから信頼されるプロフェッショナル・ランニングコーチ。駅伝・マラソン選手、実業団の監督経験を経て日本で初めての本格的なランニングクラブ「ニッポンランナーズ」を創設し、駅伝やマラソン中継の解説者としても活躍中。『体幹ランニング』(講談社)、『3時間台で完走するマラソン』(光文社新書)など著書多数。牧草牛ランナーでもある小谷和彦著『世界一の!「超楽」マラソン練習法』(大和書房)を監修。  


Posted by ニュージーランド牧草牛 at 12:00Comments(0)

2012年11月14日

NAHAマラソンに出走します(1)ランナー:秋沢淳子さん


自然の恵みをパワーにして

40歳になったとき、仕事で標高5,896mのキリマンジャロに登ることになりました。これが意外にも登頂できたことから、自分の適性を発見。ちょうど夫がマラソンの面白さに目覚めた時期だったので、一緒に走ることにしました。さまざまなマラソン大会に出場しましたが、同じレースはひとつもありません。天気も気温も自分のコンディションもまちまちで、それぞれに楽しさがあり、毎回がチャレンジです。

NAHAマラソンは3回目。今年は牛に仮装して走るので、沿道の皆さんとのコミュニケーションも楽しみです。沖縄では、郊外でも切れ目なく声援を送ってもらえるので元気が出ます。今年の東京マラソンで念願のサブ4(3時間台)を達成し、目下の目標は3時間50分を切ること。忙しいときは5kmずつ、予定のない日は一度に30kmなどと工夫しながら、月に100kmは走るようにしています。

体調を維持するため、食事には気を遣います。良質なたんぱく質を摂り、炭水化物もゆっくりエネルギーに代わるライ麦や玄米などの低GI食品を選んだり。そしてもちろん、大好きなニュージーランドの食材はよく食べます。私は鶏肉も皮を取って食べるほど脂肪を気にしていますが、ニュージーランド牧草牛は赤身が主体なのにとても柔らかいのが嬉しいですね。

広い野原で思う存分に牧草を食べて育った牛には、栄養もエネルギーもたっぷり。そもそもニュージーランドの人たちには、自然との調和を保ちながら人間らしく生きていこうという理想があります。野菜も果物もワインもクオリティーが高く、アスリートには最高の国。ニュージーランド産の食べ物を食べて練習していれば、きっと快走できるでしょう!(談)



秋沢 淳子
TBSアナウンサー。高校時代、AFSの派遣で1年間ニュージーランドに留学して以来のニュージーランド通。
過去3年以内のベストタイム:3時間58分(東京マラソン)
今回の予想タイム:4時間30分
NAHAマラソン完走回数:2回
他のフルマラソン完走回数:7回  


Posted by ニュージーランド牧草牛 at 12:00Comments(0)

2012年11月09日

NAHAマラソンで会おう!

1985年に始まり、今年で第28回を迎えるNAHAマラソン。いまや日本中のジョガーが憧れる一大スポーツイベントになりました。
ゴール地点で提供される牧草牛のバーベキューを、楽しみにされている方も多いことでしょう。 ビーフ アンド ラム ニュージーランドは、今年もマラソン完走者(無償)と一般来場者(300円)の皆様に、ゴールそばで絶品バーベキューを提供いたします。

また前回に引き続き、公式ランナー4名が出走します。沿道から誰でも簡単に参加できるキャンペーンを、どうぞお見逃しなく!  


Posted by ニュージーランド牧草牛 at 12:00Comments(0)

2012年11月09日

沖縄とニュージーランド牧草牛の深いつながり

健康ビーフとしておなじみのニュージーランド牧草牛。一人当たりの消費量が日本一の県はどこでしょう? 

答えは、何を隠そう、長寿で有名な沖縄県なのです。日本復帰前からニュージーランド産の牛肉が輸入されていた歴史的な背景もあり、ヘルシーな赤身牛肉の味が広く県民に愛されています。週末に家庭で楽しむバーベキューや、ボリューム満点のステーキハウスも沖縄らしい食文化。一昨年の3月には「沖縄ニュージーランド協会」も発足し、ニュージーランドと沖縄の関係はいっそう強まっていきます。  


Posted by ニュージーランド牧草牛 at 11:00Comments(0)